トップページ
ご挨拶
当院について
院内・設備紹介
診療内容
お知らせ
院長からの処方箋
<板橋区成増>内科・糖尿病・甲状腺TEL.03-3977-8222
日曜診療・夜7時まで診療
診療時間
アクセス
menu
体のだるさ、むくみ、抑うつ気分。動悸、発汗、体重減少、手のふるえ。首の違和感や腫れ、など。気になる方は一度ご相談下さい。 超音波エコー検査および穿刺細胞診も行っています。
生活習慣病である糖尿病を、内分泌代謝全般から見て診断及び治療を行います。一人一人に最も適した治療方法を選択します。
特に閉経後女性に多い疾患ですが、 年齢と共に発症率が高くなります。 骨密度測定のほか、骨代謝マーカーを測定し、現在の骨の状態を診断した上で治療方法を選択します。
インフルエンザ、麻疹風疹(MR)、肺炎球菌、水痘(水ぼうそう)、ムンプス(おたふく)、B型肝炎、4種混合などのワクチン接種を行っております。 また、板橋区、練馬区の健康診断、特定健康診査など公的な健診のほか、会社健診、入学・就職などの一般健診も行っております。 (板橋区医師会会員)